らぅめん 助屋 長野駅前店@長野
T氏と赤倉スノボ遠征。
昨晩出発に仮眠所で睡眠。8:00頃起きて窓をみると驚愕の光景。
雪山で雨。
そりゃねーよ、お天道様。
ここで引き下がる訳にはいかないので、山頂が雨でないことを祈りながらスキー場へ。
そしたら、リフト停まっており、何時オープンかもわからない状態。
仕方ないので、楽しみにしてた赤倉を後にしてなんちゃら高原で滑ることにした。
広さはイマイチ、というか狭くて微妙だったが、今年初滑りだったので満足するまで(疲れるまで?)滑ることはできた。
帰りはもちろんお楽しみ長野つけめん遠征。
T氏が食べたことのないタイプのつけめん、ということで、豚骨つけめんの助屋に決定。
この店、自分にとっては3年前の長野出張から目をつけ、訪問機会を伺い続けてた店。
なぜか?
それはバックボーン。
我が原点にして、夢の街経堂の神店、らあめん英で修行した人の店だからだ。
いやがおうでも期待が高まる。
しかし、入店直後の、微妙な張り詰めた空気。嫌な予感。
が、気にしても仕方ないので「つけめん800円+150円」を待つ。
T氏もライスを頼んでいたが、一人前しかないとのことで、一人前を茶碗2つに分けてもらった。
この気配りには好感を持てた。
味に関しては劣化版英と言わざるを得ない。
スープはよい。(塩気のつよいライト豚骨)
よく再現できている。。
が、麺と微妙にマッチしていないような。。英と同じ平打ち麺をイメージしていたからかもしれない。
ちなみに、つけライスは間違いない味わい。ハズレのわけがない。
◆店舗情報
所在地:長野県長野市南千歳1-28-3 長野NCビルB1F
営業時間:11:30〜14:30/17:30〜23:00(スープ終了時閉店)
定休日:月
◆評価
麺:3点 汁:3点 具:3点 CP:2点 +α:3点
合計:14点(25点満点)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)