麺や 多久味@船堀
かしわ記念という実質2頭立て(エスポ、フリオーソ)の競馬を観に南船橋へ。
途中、普段は全く下車する用事のない船堀で電車を降りる。
かなり昔から行くつもりだった多久味で「つけ麺(しお味・大盛り)780円」を食べようと思ったからだ。
念のため、営業しているか電話。GWだが営業しているそうだ。
駅から5分ほど歩き店に13:25到着。店前には軽く行列。自分の前に7人いる。
待つこと32分、13:57に入店。並んでいるときにオーダー取るシステムなので、14:00にはつけめんにありつけた。
中太麺が目測300g。それを豚骨ベースのサラっとした塩スープに浸けて啜る。
優しい味わい。
スープ原液は塩気強め、酸味強め。
しかし、麺とスープの絡みが悪いが故にほどよい加減になり、スルスル食べられる味になっている。
この絡み具合を計算した上で麺・スープの組み合わせにしたのだろう。
スープ内にはホロッと崩れる薄味チャーシュー、逆にしっかりした味付けのメンマが入っている。
まあまあだが、並んでまで食べたいかというと、…?。
店を出るときには待ち客ゼロだったし、先客に子連れが多かったので、タイミングが悪かったのだろう。
※+αのマイナスは、待ち時間によるもの。味や店員さん要因ではない。
◆店舗情報
所在地:東京都江戸川区東小松川4-42-14
営業時間:11:30〜14:30/17:00〜24:00 日祝11:30〜24:00
定休日:水
◆評価
麺:3点 汁:3点 具:3点 CP:3点 +α:2点
合計:14点(25点満点)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)