666@駒沢大学
「コンデンス煮干つけ麺800円」なる、魅力的なつけめんを提供している666。
開店当初から気になっていたが、とうとう訪問。
駒沢大学駅の駒沢公園口を出て、玉川通りを駒沢大学方面に直進し、500mくらい先の信号を渡り、さらに少し直進した左手にある。(右隣がセブンイレブン)
開店3分前に着き、開店待ち7名。席が8席なのでギリギリ座れた。
そして着席15分後、コンデンス煮干つけ麺にありつけた。
このつけめんのスープは見た目からしてインパクト大。
2日目のカレーのような、いや、それ以上にドロドロしたスープ。分量どおり作ったフルーチェぐらいの固さ。(味は全然違うけど)
スープの上に麺を置けるほど固まっている。
ネットで調べたところ、サバの味噌や肉をミキサーにかけたものをスープに加えているらしい。
このドロドロ感は凄いんだけど、味は正直微妙。
理由は二点。
・コンデンス煮干と言うには、煮干しが弱すぎ(他の味に埋もれてる)
・肉くさい
自分はニボニボを期待してたので、かなり肩透かしを食らった印象。
見た目でニボニボ感ないことはわかってたけど、一番残念なポイント。
あとはスープの肉の臭み。苦手な人は無理だと思う。
ネット見てても気になる/気にならないの声があるので、人によるのだろう。
臭みを消してくれる玉葱がもっと入っていたら気にならないなだが。
具は、スープ内に甘く煮た豚肉とメンマが入ってる。なかなかよい。
最後にスープ割りをしたが、当然ながら煮干しダシ割だった。
多めに注ぎ、ニボスープにして〆。
自分以外の客はラーメン(醤油煮干しor塩)を食べてたので、ラーメンがメインの店だと思われる。
◆店舗情報
所在地:東京都世田谷区駒沢4-19-11
営業時間:11:30〜15:00/18:00〜翌14:00 日11:30〜15:00
定休日:月
◆評価
麺:3点 汁:2点 具:3点 CP:2点 +α:3点
合計:13点(25点満点)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)