次念序@鴻巣(3)
今年ラストつけめんは、埼玉県北足立郡で一番の有名店、次念序。
未知なる店へ行き冒険するのも一興ですが、やはり、旨いつけめんで一年を終えたいわけですよ。
次念序で食べるのは数年ぶり。
昔は駅からクソ遠く、車でないと行けない所にあったが、駅の近くに移転してきて行きやすくなった。
実家から近いのでチャリこいで店へ。
久々にママチャリ乗ったが乗りづらいね。
ちょいフラつきながらの運転。
店につくと待ち行列。9人待ち。10数人待ちを覚悟していただけに、ラッキー。
「つけめん750円+味玉100円」をオーダーし並ぶこと20分、案外待たずにありつけた。
四角い断面の茶色い麺。水でしっかりしめられている。
スープは豚骨魚介系。サラっとしつつもしっかりとした旨みがある。
けど、麺とスープの絡みが悪いかな。
チャーシュー、メンマ、味玉は普通。チャーシューは危うい。少し間違えるとまずい。大丈夫だったけど。
まとめると、こんなもんだったかな〜、って感想。
レベル落ちたのか、つけめん食べまくって自分の好みが変わったのか…。
埼玉県内の同系統のつけめんなら狼煙の方が好きかな。
十分おいしいから、否定する味ではない。自分が期待膨らませ過ぎてただけなので。
最後に今年衝撃を受けた3杯を紹介。
昨年書くの忘れてた、マイ・ツケメン・オブ・ザ・イヤー2011。
第三位:二葉
今更ながら訪問したニボニボの名店。
青森遠征の二店(長尾中華そば、田むら)と甲乙つけがたいが、総合評価でココを選んだ。
第二位:はなもこし
つけめんブームがおこっている博多の新店。
今年一美味しかった麺。
麺だけでイケる、感動的な味わい。
鶏白湯100%も強烈。
第一位:五ノ神製作所
限定の銀ダラ搾り。
衝撃的なスープだった。
銀ダラ仕入れられたらまたやるらしい。
自分、どうしてもまた食べたいので、情報をいち早く得るために五ノ神製作所のメルマガ登録しました。
◆店舗情報
所在地:埼玉県鴻巣市滝馬室214-1
営業時間:11:00〜15:30/18:00〜21:00
定休日:火
◆評価
麺:3点 汁:4点 具:3点 CP:3点 +α:3点
合計:16点(25点満点)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)