くり山@大つけ麺博2011
神奈川県の白楽にあるお店。元の店名は仁鍛。
仁鍛、行ったことあるから満腹状態での4杯目にした。
第二章で一番長い行列だが、その実態は回転の悪さ。何も知らない客達が行列を呼び行列を作る、という具合。
店側は意図してないんだろうけど、これはヒドイ。
まあ、満足いく真っ当なつけめん食べられるなら何も問題ないけど。
30〜40分待ち、やっと「つけめん800円」をGET。
麺をスープにつけてズルズルッとひとすすり。
!
旨い。
スープに深みがある。昨年、実店舗で食べたものより旨い気がした。
麺は全粒粉入り極太麺。ありきたりだけど、これでいい。これがいい。
スープ内には角切りチャーシュー、メンマ、ナルト。
空腹状態で食べたかったな、とちょっと後悔。
行列に対して上から目線のコメントスミマセン。。
◆店舗情報
所在地:東京都港区浜松町2丁目(世界貿易センタービルの隣にある駐車場)
営業時間:11:00〜22:00(LO21:30)
出店期間:10/3〜10/9
◆評価
麺:4点 汁:4点 具:3点 CP:1点 +α:2点
合計:14点(25点満点)
最後に第二章の私的ランキング。
1位:くり山
流行りの味の最先端。お腹いっぱいでも旨かった。ベストな胃袋だったらもっと楽しめたはず。無念。
2位:とみ田
間違いないでしょう、この味。ただ、今回はそこまで感動は大きくなかったのでこの順位。
3位:田崎真也×Due Italian
麺堂稲葉と日本ラーメン協会と迷ったが、これにした。つけめんなのかパスタなのかわからんメニューだが、デミグラスソースもありかな、と思った次第です。
| 固定リンク
コメント