古武士@新宿
閉店時間ギリギリに田中@水道橋の前で10秒ほど暖簾をくぐるかくぐまいか迷ってたら、それを察知したからなのかはわからないが、店員に看板の電気を消されてしまった。
電気消された(被害妄想?)ことがなんか悔しくなってきて、田中より断然旨い、きん@東長崎に行くことを決意! …したものの、あまりにもお腹空き過ぎて変な汗が滴り落ち出したため、新宿で下車。
そして、昔、歌舞伎町、アルタの横に店を構えていたがどちらも閉店し、昨年秋に小滝橋通りで復活した古武士を訪問。
ここで変な汗の根源を断つために「つけめん700円」と期間限定で無料提供中の大根おろしを食す。
麺は自家製麺の太麺。食感や茹で加減は悪くないが、水切りが悪い。
スープはモロ大勝軒系。甘味、辛味が先行してる感じだが嫌みがない分量。ありきたりな感じなので、大根おろしを麺に絡ませ味に変化をつけながら食べるのがGOOD。
具は固めでバラバラと崩れるタイプのチャーシュー(どの部位かはわからない)、メンマ、半茹卵。まあまあってところ。
閉店前の古武士に行ったのは5、6年前の話なので、はっきりとした比較はできないものの、いい意味で昔と変わらない感じだったと思う。
◆店舗情報
所在地:東京都新宿区西新宿7-4-6ストーク新宿井岡1階
営業時間:11:30~23:30
定休日:無休
◆評価
麺:2点 汁:3点 具:3点 量:4点 +α:3点
合計:15点(25点満点)
| 固定リンク
コメント