全国つけめん行脚 仙台編其の一 らーめん くろく@仙台
仙台遠征のコンセプトは東京のラーメン屋出身の店のつけめん。
理由は5地方回ってさほど美味しいつけめんに出会えなかったから。
一軒目は渡辺樹庵プロデュースの店。渡なべ系の魚が前面に出たつ けめんが最近好みの味なので期待して&奮発して「くろくのつけ 」1,000円を。
実は仙台で一番期待していたのはここだったりする。
まず、店員さんが「麺とタレをよく掻き交ぜて食べてください 」と食べ方を教えてくれる。
麺に魚粉ダレがかけてある今までにないタイプで面白い。
つけ汁への浸し片で魚粉の量を調整(浸せば浸すほど魚粉が落ちる )でき、色々楽しめる。
味玉、肉な味はまあまあ。全体的にレベルの高い具を提供している 渡なべ系にしてはやや不出来の部類か。
メンマは巨大メンマを食べやすいサイズにカットしたもの 。特筆するほど旨くはないが、巨大メンマを使っているあたりに渡 なべらしさを感じニヤニヤした。
スープは色からもわかるとおり辛い。魚系でかつカス肉などいろい ろ沈んでおり頑張っているのはわかったが、辛いものが苦手な自分 にとっては辛いだけのつけ汁で残念だった。辛くないのがあると嬉 しかった。
総合的な評価は低めになったがこれはこれでありだと思う。
◆店舗情報
所在地:宮城県仙台市宮城野区榴岡2-2-12 アーバンライフ橋本1F
営業時間:月木金11:30~14:30/17:30~21:00 火水11:30~14:30 土日11:30~21:00
定休日: 不定休
◆評価
麺:3点 汁:2点 具:3点 量:1点 +α:4点
合計:13点(25点満点)
実は仙台で一番期待していたのはここだったりする。

まず、店員さんが「麺とタレをよく掻き交ぜて食べてください
麺に魚粉ダレがかけてある今までにないタイプで面白い。
つけ汁への浸し片で魚粉の量を調整(浸せば浸すほど魚粉が落ちる
味玉、肉な味はまあまあ。全体的にレベルの高い具を提供している
メンマは巨大メンマを食べやすいサイズにカットしたもの
スープは色からもわかるとおり辛い。魚系でかつカス肉などいろい
総合的な評価は低めになったがこれはこれでありだと思う。
◆店舗情報
所在地:宮城県仙台市宮城野区榴岡2-2-12 アーバンライフ橋本1F
営業時間:月木金11:30~14:30/17:30~21:00 火水11:30~14:30 土日11:30~21:00
定休日: 不定休
◆評価
麺:3点 汁:2点 具:3点 量:1点 +α:4点
合計:13点(25点満点)
| 固定リンク
コメント